ICT建機による施工とは

3次元設計データと位置情報を利用して行う施工です。主にブルドーザやバックホウに搭載されています。
主にマシンガイダンスとマシンコントロールの2種類のシステムがあります。
マシンガイダンス:
トータルステーションやGNSSを用いて建機の位置情報を取得。
オペレーターに3次元設計データとの差異を伝え、操作をサポート。
マシンコントロール:
マシンガイダンスの機能に油圧制御システムを組み合わせたもの。
3次元設計データに合わせて機械を自動制御。

ICT建機による施工の利点

  • 施工精度の向上:3次元設計データと自動制御により、高精度な施工が可能。
  • 工期の短縮:丁張り設置や出来形確認の手待ち時間が削減され、施工日数が短縮。
  • 人件費の削減:作業の自動化により、必要な人員が減少。
  • 安全性の向上:重機からの乗り降りや手元作業員の配置が減少し、事故リスクが低下。
  • オペレーターの負担軽減:マシンコントロールやマシンガイダンス機能により、操作が容易に。
  • 熟練技能要件の緩和:自動制御により、経験の浅いオペレーターでも高精度な作業が可能。
  • 書類作成業務の簡素化:データの一元管理により、管理業務が効率化。
  • 測量・検査の省力化:3次元データを活用し、測量や検査作業が簡素化。
  • 品質の向上:過掘りの防止や法面の不陸減少により、仕上がりの品質が向上。

所有測量機器

種別メーカー細別
TSTOPCONGT
TSTOPCONPS
RCTOPCONRC-5
コントローラーTOPCONFC-250
コントローラーTOPCONFC-500
GPSTOPCONHiper HR
GPSTOPCONHiper SR
GPSTOPCONHiper V
GPSTOPCONHiper Ⅱ
GPSTOPCONGRS-1

所有ソフト

種別メーカー細別
基準点測量TOPCON基本観測
出来形測量、基準点測量TOPCON監督さんV
出来形測量、基準点測量、GNSS測量TOPCONPocket3D
基準点測量、GNSS測量TOPCONMAGNET Field
GNSS測量TOPCONGNSS統合
出来形測量、基準点測量福井コンピュータTREND FIELD